ボード製作記
ここ最近ずっとエフェクターを改造したりケーブルやエフェクターを作っていたわけですが
Kemperを購入後、それ以前に使っていたメインボードは封印したのですけども、
軽くスタジオに入る際でも音の妥協をしたくなかったため、KemperにRemoteを持ち込むのはあたりまえ。
加えてエレアコとエレキと2本持ちが普通な生活になりつつありましたが、正直にキツイなと。
なら、以前使っていたミニボードをメイン級に使えるようにしちゃおうと。メインも全部エフェクター使っているわけじゃないしとで。
それに使うためのをここ最近ずっと作っていた……というわけですね。
というわけで劇的ビフォーアフター。
大きな変更点は
- ボリュームペダルをKORG VP-10からBOSS FV-30Lへ
- ループボックスをBOSS LS-2から自作エフェクターへ
- 電源をKCPD-5からone controlへ
- アコギシュミとワウとインジゲーター追加
というところです。
KORGのはメインボードに戻した形で、逆にメインからワウと電源を持ってきました。
接続は下記図よりですが
- WAH:Buda Bud-Wah
- 自作AB Loop Box
- 2A. Freedman BE-OD
- 2B. MAXON CHORUS
- 2B. MOOER Acoustikar
- BOSS FV-30L mod
- BamBasic Volume Indicator
- KORG Pichback mini
の順番です。色が同じなのが連動している……の意味です。
まず1.Wahがきて、次に2.Loop BoxでAの歪み3.FRIEDMANにいくか、Bの4.Chorusか5.Acoustikarに切り替える……という形。
2の後に6.Vol Pedalにきて、それに増設したEXP.端子から7.Volume Indicatorに行ったり、チューナーアウトに増設した8.チューナーに行くと。
大まかな流れは初期ミニボードとは変わらないのですが、
もともと使いたかったWahとエレアコを持っていかなくてもいいようにアコースティックシュミレータを追加した形に落ち着きました。
加えて、以前の電源ケーブルだと電力が足らなくてたまーに音が切れたりしていましたが
ちゃんと電源を設置したことでそれもなくなり、今日もスタジオで使ってきましたが
これとギター1本でアコギセットもエレキセットもやりたいことがしっかりできました。大満足です。
今後はこれとこの前のFalconのセットで行こうと思ってます。
以下、いつもの飯テロ交えた雑記
バレンタインでしたね。
Twitterで話題になっていたチョコ入りラーメンを食べに行きました。
煮干しの味の濃さと、博多とんこつばりの細麺がとても美味かったですわ
そして肉を食らう。
月一で肉を大量に摂取するのが体調にとてもいいと思って生きています。
加えて、3月の練習会ですが
頭から中頃までで皆さん都合がいい日にやる計画です。
また連絡をしますので少々お待ちを。
加えて、5月末にはセッションも本当にやろうと思います。
それの用意もしなければなりませんね……
これから忙しくなると思いますが、頑張ります。