LCLounge Information

Lounge支配人からお知らせします

Fiddle around with kemper on 01/05/17

 

昨日今日、Kemperをいじっていて

 

「これ、スピーカー無いと細かいセッティング難しいな」

 

っということに気づきました。

リアルキャビ越しの音が好きだったのですが、自宅ではそうはいかずキャビを通したヘッドフォン越しでセッティングやらしていきましたが、

音が嫌いなんですよねはっきりいうと。リアルキャビの音と差を感じてしまって、気持ちよく弾けないでいます。ヘッドフォンが悪いのかもしれませんが……

そうなると、キャビが、欲しくなりますね?(末期症状)

 

それ以外でいくと、あとはキャビを通しての音量調整とかちゃんと確認をすれば

大まかにはサウンドの作成は完了したかな?という感じがあります。

あとはそれを納得のいくキャビを探して、ヘッドフォンでも気持ちよく弾けるようになれたらなぁ……ってところに持っていく形かな?と。

 

f:id:nonamegt:20170501210536j:plain

 

そして、いつもやっているのですが

Remoteの方はクラフトテープでマーキングをして「どこになにを入れた」ってのをやりました。

あとはこの通りにセットするだけということでセットもしました。これあるとないとでは結構違うとは思うんですよね。

ソロで踏む『Go! Ahead!』は最高だと思うんですよ。ただのブースターですが……

 

 

他気になっていたRemoteにつなぐEXPペダル用にTRSケーブルを手配したのですが、

結局うちのペダルが壊れているっぽいのでEXPペダルを手配する羽目に……

また明日、別口のギターケースが届くので御茶ノ水には行く予定ですが、まだ完璧には程遠いですね……

 

でも、1つのEXPペダルでWAHとVolを両方とも使える設定があると知ったので

EXPペダルが届いたら早く試してみたいですね!自分の好きなWahが使えないのがわかったので、音をつくりこんでいかに好きな音が出せるかってのを試したいところです。

 

3日に届く予定なので、3日の夜にまたスタジオに持って行って爆音でならして確かめていきたいです。

 

以下本日の雑談

続きを読む

Kemper Profiling Amplifier POWERRACK 入手

IYHではなく、レンタルですが。

 

とある作品を機に知り合った楽器弾きの方々が

『Kemperいいよ!』

っていうもんで、自分でも使ってみたらまたいい感じでして。
それなら……と持ってる知り合いが貸してくれました。

……なんか普通に新品なのは置いときます。どういうことなんだろう?怖い。
まぁレンタル料は払っていますが、雀の涙程度ですよ?


f:id:nonamegt:20170430212555j:plain

「ラックケースは貸せないから、それだけ用意してね!」

と言われたのでラックケースも手配しました。
箱が3つあるのはそのせいでございます。f:id:nonamegt:20170430212603j:plain



そのまま軽くセットしてスタジオに持ち込みましたが、すごくいい音。

利用元のRigいいからそりゃなぁって感じもしますが、いやはやびっくり。

 

 

f:id:nonamegt:20170430213048j:plain

 

今も軽く弄って確かめをしてますが、

こんないいものが一般ユーザーにも手に入る時代って、怖いですね。

おかげさまで満喫できてますが、個人的な問題である

 

1.VolペダルやWahとかの普段使ってるものが使えるのか

2.ヘッドフォンの音とスピーカーの音の乖離をどう埋めるか

 

がポイントな気がします。

とりあえずはいじってみての確かめですね!

 

以下、いつもの雑文

続きを読む

Recording on 23/04/17

今日はオトメ夫婦がやってきての機材整備と演奏風景撮影でした。

 

今日撮ったネタはGW中になんらかの形で公開されると思うので、お楽しみに。

オトメさんも左利きなのに右でもらくらくーと弾けるようになってって怖い。

私も左での練習を再開しなきゃ……と思いつつ、できていないのでなんとかしたいところです。

 

そして昨日Volペダル用にパーツを買って組み込んで見たのですが

どうも自分の欲しい感じにならず、ちょっと中断。

予想が正しければ、このままローインピーダンス化できるはずだったのですが

音がMAXにならないし、MAX合わせにすると残響がありともにょる展開に。

うーん、素直に新しいペダルを買うべきなのでしょうかね?……

 

 

 

以下本日というか最近の雑談

続きを読む

Dictation on 18/04/17

本日はRts。主退勤で聴きまくったからか結構すんなり言った感じ。

 

とりあえず3日連続で採譜できているという状況に驚きを隠せない。

体調がいいからだとおもい、体調の良さに感謝しかありません。

 

明日から何を採譜するか、本気で悩んでいますが

明日からまた仕事が忙しくなりそうなので、明日からは週末に活動できるように

のんびり体休めかな?っともおもっていたり。

 

 

健康な体に良き音と耳が宿るをモットー

音楽活動をする計画を立てて最近頑張っております。

 

 

以下、本日の雑談。

続きを読む

Dictation on 17/04/17

昨日と今日とで2曲の譜面を作成。

 

先週は結局後半から体調がよくなく全く進んでなかったのだけども

昨日今日でIhsやFHの採譜が終わったので、明日何を採譜するか悩みどころ。

どれをやるにしても、曲が曲なので胃が痛くなる……

 

そして、もっと耳が良ければなぁと感じます。

一音一音を感じ取る能力がどんどん落ちて行く感じがありありです。

曲自体は難しくはないので、多少練習すれば大丈夫なはず。

 

以下、本日のぼやき 

続きを読む

KORG VP-10をFAT 414L仕様にしてみた

とても大好きなボリュームペダル、KORG VP-10

今使っているのを含め3機持っているのですが

一つをFAT 414L仕様にやってみようと思い、改造してみました。

 

まず、FAT 414Lとはなんぞやというと

B'zの松本孝弘さん専用の機材を作って販売しているFATのボリュームペダルのことです。

松本さんも昔はKORG VP-10を使っていましたが、FATが活発になってからはBOSSのFV500Lを改造したこのFAT 414Lを使っています。

 

VP-10もFV500Lも中は基盤を使った配線で、それで音痩せとかがあるので

んじゃ配線ではんだずけして基盤のロスを減らしたろってことです。

 

f:id:nonamegt:20170416213950j:plain

 

改造の大変なところは、この穴開けが必要なところで

FAT 414Lと同じにするには、ドリルビットで大きくする必要があります。

 

中の配線は怒られるのが嫌なので写さず、完成写真にて。

パーツも以前公式ブログで公開していたものをそのまま使っているので、忠実に再現されています。個体とかは違うけども……

 

f:id:nonamegt:20170416214115j:plain

 

簡潔にいうと、2Vol仕様を1Vol仕様にして、

じゃまなミニマムボリュームを廃止したという感じ。

 

まだスタジオに持って行ってはいませんが

来週土曜に新機材を買いに行くので、その時に試そうかな?とは思っています。

 

音質がどれだけ違うかが楽しみです。

 

以下、本日の雑談。

続きを読む

Budda WahにLEDを装着してみた

一時期著名なアーティストが使い始めてかなりポピュラーとなったBudda Wah

私もWahはこれしかありえないって思いがあり、ずっと使い続けています。

 

 

ただ、Wahペダル共通の難点というと

踏んでちゃんとON/OFFになっているかどうかがわかりにくいってところがあり、

んじゃとLEDを取り付けてみました。

 

f:id:nonamegt:20170415231630j:plain

 

というわけで購入したLED

 

f:id:nonamegt:20170415231742j:plain

 

秋葉原はパーツ屋が多くていいもんですね。

掘り出し物がたくさんあるので、放浪も楽しい。

 

f:id:nonamegt:20170415231847j:plain

 

裏蓋を開けてさぁ改造開始。

 

f:id:nonamegt:20170415231942j:plain

 

というわけで、改造完了。

自己責任というのもあり、どうやったかは書きませんが、こんな感じで光ってくれました。

 

f:id:nonamegt:20170415232102j:plain

 

上から見ても、綺麗に光ってくれてありがたい。

 

 

なぜこの位置?っていうのは、純粋にその位置に手頃な薄い部分があったからってのもありますが

この位置って結構いいかも?と終わってから考えると思ったり。

 

 

他にも一気に改造しようとしたのですが、パーツが足らずに断念。

また明日ホムセンで買い漁ってからでしょうかね。